![]() 写真の枚数が気持ちに表れる。写欲が戻り また元の生活の一部となりつつあるようだ。 寒さもよいスパイスなっているのだろう。 冷たくなった身体でうどん屋へ立ち寄る。 隣りの中国人観光客が片言の英語で注文し 仲良く親子でシェアしている姿があった。 休日最終日に聞こえる異国語なぜだか妙に 心地よく、幸せな気持ちになる。 (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-19 23:08
| Kyoto City
|
Comments(0)
![]() 昨日とは違い風が一段と冷たくなった。 写真を撮るには寒いほうがいいようだ。 帰りにホームセンターで洗剤を買うの を忘れていけないということを、この 電線を見て思い出し、もう一度頭の中 に叩き込む。 (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-19 22:54
| Kyoto City
|
Comments(0)
![]() ここに来る途中でレンタルショップに立ち 寄りCDを何枚か借りる。いつもだが返却 が面倒でいつも郵送にしてもらっている。 iPodで聴きたい曲を流したいが、車の中で の楽しみにすることに。町を観光客と逆方 向へと足を進める。どこにでもある光景が ボクの写欲を上げる。 (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-19 22:47
| Kyoto City
|
Comments(0)
![]() 先月の台風で破損して修理した明細書が届い ていた。一部、免責分の負担はあったが保険 で賄え、運がよかったのかもしれない。 久しぶりに車で出掛ける。30分もあれば行け る近場ではあるが、紅葉シーズンで歩くスペ ースさえ確保できない市内の神社仏閣とは違 い比較的静かな場所なのがいい。 鉛色の雲が広がる空の合間に光が差し込み、 ボク好みの逆光が現れた。 (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ![]() (Leica M (Typ 240) / Summilux-M f1.4/35mm 2nd) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-19 22:34
| Kyoto City
|
Comments(0)
![]() フィルムカウンターでまだ枚数が随分残って いると思ったが巻き上げらない。壊れたのか と思ったが24枚撮りだったと気付き早々にス ナップを終了し、買い物に興じる。 服や靴を買う度、ボクの中にある纏いが少し ずつ失われていく。過去が消えていくようで なんとも言えない気持ちにもなってしまう。 帰る頃には本降りになって止まない雨になっ ていた。もう3年前の雨とは違うのだろう。 (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-19 00:18
| Tokyo
|
Comments(0)
![]() 現代的な光景を撮ることは少ない。 路地や古びたコンクリート、鉄塊、 錆びついた物体に惹かれてしまう。 モノクロームの目に変換すること でボクの好きなものへと昇華する。 (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-19 00:07
| Tokyo
|
Comments(0)
![]() たくさんの人が行き交う場所、有楽町。 皆、面白いぐらいに違う方向を見ている。 目に捉えているものと興味の違いなのだ。 (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-18 23:59
| Tokyo
|
Comments(0)
![]() 小道に入ると官能的な看板が目立つ。 人が通るのを横目にシャッターを落とす。 (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-18 23:56
| Tokyo
|
Comments(0)
![]() 冷え込む朝だった。そんな日は熱い風呂に り身体を温めてから出掛けたいと思うのが 心情だ。寝不足の目もだんだん冴えてくる。 上野の歩道橋から見える光景と今日という 日はなんの意味も持たせてはくれない。 (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-18 23:48
| Tokyo
|
Comments(0)
![]() 秋葉原で昨日現像待ちの間にXP-2 400に フィルム交換し夜の街をスナップに興じる。 金曜の晩は仕事を終えたサラリーマンが居 酒屋に行くのではなく電脳街を彷徨う。 この街では正しい姿なのだ。 (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ![]() (Leica M6 / Summicron C 40mm/f2.0) (ILFORD XP2 SUPER 400) ■
[PR]
▲
by 85-f14
| 2017-11-18 23:38
| Tokyo
|
Comments(0)
|
メモ帳
フォロー中のブログ
カテゴリ
Kyoto City Osaka City Kyoto Osaka Shiga Nara Hyogo Wakayama Mie Aichi Fukui Ishikawa Nagano Okayama Tottori Shimane Hiroshima Tokyo Camera equipment タグ
RANGEFINDER(433)
Mirrorless(290) RANGEFINDER Film(239) Film camera(112) Compact(102) Smartphone(28) digital single-lens reflex(2) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 最新のコメント
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||